
SBホームは、1982年設立。
千葉の地で会社を創業してから変わらず分譲住宅に特化し、不動産・建設業に携わって来ました。
『地元密着』を貫く理由は、オーナーさまのことを良く知り、良く理解し、地元の方々にとっての理想の住まいをお届けしたいという想いからです。
オーナーさまの一番心配なことは住んでから。
地元密着型の体制であれば、何かお困りの際もすぐにお伺いすることが可能です。
些細なことでも気になることはまずお電話で。それでも不明なことは、当日に訪問。
緊急度に合わせた即時手配から、定期的なアフターメンテナンス、またリフォームのご相談まで、
オーナーさまの住んでからの心配事にスタッフ一同で寄り添い、暮らしの安心を提供したいと切に考えています。
住み始め点検時の様子
ご家族の近況等、情報交換させていただきます。
日々気になっている事をお伺いさせていただきます。
生まれ育った土地で。地域のことを考えた仕事を。
SBホームの家づくりに携わるのは、地元のスタッフたち。家づくりもオーナーさまの暮らしのことも我が事で考え、判断し、実行に移すことを理想としています。
自分の生まれ育った場所だからこそ考える、こんなことをしたい、こんな姿勢で仕事に向き合いたい等、スタッフひとりひとりの考えを尊重しながら、サービスの改善を日々考えています。
産業祭り:夏・秋に参加し地域の方と交流。
地元の神社で安全祈願。
地元の小学校との連携。
家づくりは暮らしづくり、街づくり、国づくり。
住宅は国民の大切な資産です。SBホームでは家単体だけでなく、複数戸の分譲地を計画し、道路や上下水道といった生活インフラや、緑地等の生活環境を作ります。家の外壁が街に明るい印象を与えたり、家の庭先にある一輪の花が散歩する人の心を癒してくれるように、家づくりは人の暮らしや心を育むことに繋がります。そして街づくりや国づくりにも通じる尊い使命を持った仕事だと感じています。